2014年1月31日金曜日

細川護煕評

細川護煕氏
 故松野頼三氏に興味深い細川護煕評があるといいます。政治評論家の鈴木棟一が書いたものです。

 「共に熊本で『領主と領民』の関係です。これは、21年前、細川政権が誕生したときの談話です。
『地面ばかり見ている政治家がいる。地平線を見て歩む政治家もいる。細川氏はその2つに入らない。この男は山の上で、天の星、風や雲を見て政治を占うタイプだ。下情にも通じているし、風と雲をみている』

 まるで、諸葛孔明のようです。

 『私は昔から、この男はちょっと違う、先を見るのが早い、風の向きに必ず帆を上げる、とみていた。風見鶏とはちがう。風見鶏の足は動かないが、この男は動き、変身する』

 細川氏が「帆を上げた」動機についてベテラン記者が解説しました。

 『衆院選、参院選とも自公が圧勝し、野党は弱体化して手も足も出ない状況だ。安倍首相は数をたのんで特定秘密保護法の採択を強行した。首相は反省がなく政治運営に丁寧さが足りない。首相の独裁手法に国民は反発している。この状況を一変させねば、いまこそチャンス、と見たのだ』

 細川・舛添対決の勝敗は。見方が二分している。小泉氏は昨年暮れに言った。「細川さんが出たら細川さんの勝ちだ」

選挙プランナーの三浦博史氏は言った。「東京新聞の世論調査は、ダブルスコアで舛添氏だった。舛添氏が強い。佐川急便からの1億円などネットでの落選運動になるだろう」

果たして、結果はどうでしょうか。わたしは、細川氏を押したいと思います。友人の中には、だれがなっても、大きくは変わらないだろうといいますが、それならまだ安心でき、見かけもいいひとの方がいいように思います。また、ねずみ男は何をするか分らないという危うさを感じます。

2014年1月30日木曜日

原発に触れるな

ピーター・バラカン氏
 フリーキャスターのピーター・バラカン氏(62)が、120日放送のラジオ番組で、都知事選終了まで原発の話題に触れないよう複数の放送局から告げられたと明かし、騒動になっているようです。

「まだ告示もされていないのに、都知事選が終わるまで原発に触れないよう、2つの放送局で言われました」と打ち明けました。

安倍官邸は、都知事選が「小泉劇場」にならないように、新聞、テレビ、ラジオに“無言の圧力”をかけるとみられていますが、選挙期間中には、「原発ゼロ」を訴える『細川・小泉連合』の露出は少なくなりそうです。

小泉元首相は、細川氏の演説会には、すべて同席するそうですので、演説会は、是非聞いてみたいものです。原発推進者に聞きたいのは、原発にテロリストに爆弾を投げられたらどうするのか。3.11級の地震はそうは来ないでしょうが、安重根の記念館を作る国が隣国にあります。隣国の元首相を殺して、記念館が建つのであれば、隣国の原発を吹き飛ばせば、英雄になれると思う危険分子が出てこないとも限りません。原発廃棄物をどうするかという問題とテロリストの問題も答えを出してほしいものです。

2014年1月29日水曜日

細川元首相の佐川1億円問題の真相

 自民党は「5000万円の猪瀬はダメで、1億円の細川はいいのか」と気勢を上げています。細川氏が、以前に1億円を佐川から融資をうけたことを自民党が取り上げようとしています。

これに対して、元自民党衆院議員で自治相も務めた白川勝彦氏(68)が、「政治的にも法律的にも決着がついた問題だ。重大疑惑のように取り上げるのはおかしい」と、古巣に対して異論を唱えています。白川氏は9312月の衆院予算委で、当時の細川首相に舌鋒鋭く「佐川1億円問題」を迫った張本人です。

 「細川さんが佐川から1億円を借り入れたのは、もう30年も前のことですよ。それをなぜ、いまさら大騒ぎするのか分かりません。刑事事件になったわけでも、税務上の問題になったわけでもない。国会でも議論され、首相も辞めました。論理上の責任も果たしたのです。当時の自民党だって、刑事事件に持ち込もうとか、そういう認識は一切なかった。実際に質問した張本人の私が言うのだから間違いない。それを今さら持ち出し、あたかも大問題のように取り上げるのはアンフェアですよ」と白川氏は語っています。

 野中広務元幹事長も、「佐川の話は総理が辞任するような話ではなかった。細川さんは気の毒だった」と著書で振り返っているといいます。

 「猪瀬さんと細川さんの問題は全く違う。まず、猪瀬さんは副知事として現金を受け取った。つまり、職務権限者です。これは収賄罪になる可能性があります。無利息、無担保の借り入れはワイロとなるという判例もある。金額の問題ではない。一方、細川さんの場合は(借りた時は)、職務権限者でも何でもない。個人的な貸し借りだということは当時もわかっていました」と白川氏は言います。

 それでは、個人的な貸し借りと分かりつつなぜ、追及したのかという質問に対し、
 「私が質問に立った当時の細川内閣の支持率は70%以上。何とか反自民の雰囲気を変えようと自民党は必死でした」。なりふりかまっていられなかったというわけです。

 今の安倍自民党政権をどうみていますかという質問に対して、。

 「思い上がった右翼反動政権だと思います。例えば、名護市長選の結果についても、閣僚たちは『市民の声など関係ない』と言わんばかりの対応です。せめて1週間くらいは『市長選の結果を重く受け止める』といった殊勝な姿勢が示せないのでしょうか」と、まともな答えです。

2014年1月28日火曜日

舛添のカネの問題

 121日の「赤旗」によると、舛添が結成し、代表を務めた「新党改革」が、法律で禁じられている政党助成金や立法事務費による借金返済を行った疑いがあることが分かったと、123日の日刊ゲンダイが報じています。

新党改革の政治資金収支報告書(1012年分)によると、党は2010年に銀行から25000万円を借りる一方、1012年に毎年4800万~15000万円を分割返済し、完済しています。このうち約12000万円が税金を原資とする政党助成金。ほかに国会議員の数に応じて支給される「立法事務費」が毎年1560万円支給されていた。

 政党助成金や立法事務費での借金返済は、「目的外使用」の法律違反です。政党助成金や立法事務費を除くと、“純粋”な党収入は1500万~2570万円(1112)に過ぎず、3年間で25000万円の借金を返済するのは到底ムリだったわけです。そこで、政党助成金をいったん、舛添や荒井広幸参院議員(現党代表)の資金管理団体に入れた後に党本部に“迂回”させ、借金返済に充てていたとみられます。

 政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大大学院教授は「立法事務費と政党助成金で返済していることになるわけで、違法な支出となります。本来、使い残した助成金は国庫への返納が義務付けられています。結果的に返納逃れでもあり、巧妙、悪質な手口です」と話しています。

 舛添とカネの“怪しさ”はこれだけではないといいます。舛添が代表を務めた「新党改革比例区第4支部」の12年の収支報告書を見ると、支部が毎月約28万円を家賃として支出していた相手方は「株式会社舛添政治経済研究所」。ナント、自分の会社だったというわけです。第4支部の収入は、大部分が党本部からです。つまり、政党交付金=税金をちゃっかり自分の会社の収入にしていたわけです。

 舛添は参院議員時代、民主党の政治資金問題について「国民監視の場で政治と金の問題を堂々と説明し、取るべき責任はしっかり取るよう強く求めます」(103月の参院本会議)と厳しく追及していました。自身の疑惑についても堂々と説明し、責任を取ってもらいたいと日刊ゲンダイは書いています。

 ひとには厳しく、自分に甘くを地でいっているのでしょう。しかし、このことは、舛添も明確にすべきでしょう。あまりに姑息すぎます。

2014年1月14日火曜日

門松の形状

門松(そぎ)

東京に来ると門松の形状に2種類あることに気づきます。竹の先端部の形状が、斜めに切った「そぎ」と、真横に切った「寸胴(ずんどう)」の2種類です。 「そぎ」は徳川家康が始めたもので、徳川家康の生涯唯一の敗北として知られる「三方ヶ原の戦い」(1572年)のあと、対戦相手の武田信玄に対して、次には斬るぞという念を込めたのが始まりという説があるといいます。関西や福岡では、「そぎ」が一般的なように思います。東京に来るまでは、「寸胴」は見たことがありませんでした。わたしは、「そぎ」の方が好きですし、立派に見えます。

門松(寸胴)
門松の設置は「松の内」に入る12月13日以降ならばいつでも良いそうです。12月29日に飾るのは「二重苦」、さらに9の末日でもあるので「苦待つ」に通じるとされ、「苦松」といって忌まれています。また12月31日に飾るのは「一夜飾り」「一日飾り」といって神をおろそかにするということから、それぞれ避けられているようです。7日までを「松の内」といい、お正月の松飾りをつけておく期間となり、6日の夕方や翌7日に片づける場合が多いようです。

2014年1月6日月曜日

酸化と糖化-老化促進現象

 老化の原因のひとつに酸化があることは、よく知られています。酸化とは、呼吸によって取り込んだ酸素の一部が、有害な活性酸素に変質し、細胞を傷つけて体をサビさせることです。

酸化以上に老化を促進される現象として、最近にわかに注目されているのが糖化です。

「糖化とは、食事から摂取して余った糖分が、体中のタンパク質にべたべたとくっついて、タンパク質を劣化させること」です。

「糖化が進むと、タンパク質がAGE(エージーイー)という老化物質に変質します」

肌のコラーゲンが糖化してAGEが発生すると、シミやシワの原因になります。血管のコラーゲンが糖化すると動脈硬化に、骨のコラーゲンが糖化すると骨粗鬆症になるといったように、全身の老化に関与するのが糖化でありAGEなのです。

抗酸化成分が豊富な食材、糖の吸収を抑える食物繊維豊富な食材を積極的に食べるなど、酸化と糖化をできるだけ減らす生活習慣が、アンチエイジングのカギといえるかも知れません。

2014年1月5日日曜日

チャレンジ精神がなくなっていないか

 パナソニック、シャープなど関西企業が牽引してきた日本の家電業界、関西の製造業の底流には「やってにみなはれ」が口癖だったサントリーの創業者、鳥居信治郎氏に代表されるチャレンジ精神が常に流れていましたが、いつしか絶えてしまったかもしれません。

「あなたたちは、いつか韓国メーカーに負ける」

30年前、日本企業の攻勢で家電部門を売却した米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジャック・ウェルチ元最高経営責任者(CEO)は、パナソニック関係者にこう予言しました。

いい時代は、長く続きません。弛まぬチャレンジ精神を失くすと企業は存続できません。特に日本のメーカーには、トップから担当者まで、チャレンジ精神を漲らせて、蘇ってほしいものです。次世代には、また光輝いているかも分りません。しかし、今がんばらねば、次の世代に引き継ぐことは、できません。

2014年1月3日金曜日

最もストレスの多い職業

 米求人情報サイト「キャリアキャスト・ドットコム」は、肉体的なつらさ、締め切りの厳格度、競争の激しさ、出張頻度などから主要200の職業のストレス度を総合的に判断。毎年、「ストレスの多い職業」「少ない職業」を発表しています。以下、今年の結果です。


最もストレスの多い職業=2014年度
 
職業
ストレス点
平均年収
志願兵(下士官)
84.72
300万円
将官
65.54
2042万円
消防士
60.45
470万円
パイロット
60.26
1188万円
イベントコーディネーター
49.93
476万円
企業広報の幹部
48.52
563万円
企業上級職
47.46
1749万円
最もストレスの少ない職業
言語聴覚士
3.35
725万円
ヘアスタイリスト
5.41
236万円
宝石職人
7.26
268万円
大学教授(終身契約)
8.42
669万円
 

 
最もダメな仕事=2013年度
 
職業
平均年収
新聞記者
374万円
きこり(林業従事者)
342万円
志願兵(下士官)
437万円
俳優
時給1800
油田採掘者
391万円
10
客室乗務員
392万円
最もいい仕事
保険数理士
912万円
医療研究者
848万円
ソフトウェアエンジニア
942万円
言語聴覚士
693万円
ファイナンシャルプランナー
673万円
歯科医
710万円