2011年4月12日火曜日

福島よりもっと怖い福井「もんじゅ」の現状(2)

 高速増殖炉「もんじゅ」は、昨年5月に、1995年のナトリウム漏れ事故以来14半ぶりに運転を再開しました。たった3カ月後にこの有様です。しかも、落下の理由は、引き抜き装置を造った東芝の設計ミスというのです。その東芝が復旧作業を随意契約で設け負ったのだから、めちゃくちゃであると報じています。

結局、『中継措置』が引っかかったまま、原子炉に通す配管ごと抜き出すことが決まったそうです。この配管は抜くことを想定しておらず、予想不能な乱暴な手段なのです。高速増殖炉の強烈な熱源を冷やすには水や炭酸ガスでは無理で、原子炉内には液化ナトリウムがたまっています。ナトリウムは水や空気に少しでも触れると、猛烈な勢いで発火します。原子炉に空気が入らないようアルゴンガスを常に充満させながら、少しずつ引き抜かざるを得ません。

こんな“網渡り”を任された日本原子力研究所開発機構の燃料環境課長が今年2月には自殺したということです。それでも機構は「技術的には可能」の一点張りで、今年度中の試験運転再開を目指すというから、狂気の沙汰だと書いています。ナトリウムが発火し、MOX燃料棒に燃え移れば、その恐怖と破壊力は、福島第1原発の比ではないということです。

米・英・独・ロ・仏と世界中が断念する中、高速増殖炉に固執しているのは日本だけです。大マスコミは警告して来ませんでしたが、この国の原子力行政は何から何まで狂っているようです。

福島もさることながら、福井もまったく目が離せません。それにしても、福島、福井と来て、次に我がふるさとの福岡と来ないことを祈ります。

0 件のコメント: