2009年6月30日火曜日

BMW、社員にイエローカード

 さすがのBMWも社員が、他社の車に乗って、会社の駐車場に停めているのは目障りなようです。各地の工場の駐車場に停めてあった他社製の車、約7千台に「あなたは自分の仕事や収入の有難さが分かっているのに、ライバルの会社の車に乗っている」と書かれたカードを置いたそうです。そして、カードの裏は、買い替え相談の申込書になっています。カードを受け取った社員からは、問い合わせが寄せられ、反応は上々ということです。
 日本の自動車メーカーに勤める人で、他社の車に乗って、会社の駐車場には、停められないようです。ドイツ人は、さすが割り切っています。
 ドイツ政府は、環境に優しい車への乗り換えを奨励する補助金制度を導入しましたが、対象になるのは価格の安い車で、BMWの車は対象にならず、販売は大幅に落ち込んでいます。

2009年6月29日月曜日

日本生まれの高速列車が英国で走る

 やはり日本の列車技術は、素晴らしいようです。台湾、中国と導入され、今回は英国で走りました。ロンドン中心部のセントパンクラスと英仏海峡トンネルの手前にあるアシュフォードの間の108キロに導入されました。18日の試験走行では、在来列車が1時間20分かかるところを約30分で走りました。速さと流線形のスタイルから「ジャピリン(投げやり)」という愛称が付けられました。製造したのは、日立製作所笠戸事業所です。今回、29編成を購入されました。 
 アメリカでも、日本の新幹線の導入が進めらています。中国でも問題になっているのが、新幹線に寝台車がないことです。中国やアメリカのように国土の広いところでは、寝台車は必須です。中国に技術輸出した川崎重工も持っていません。是非、早急に開発してほしいものです。

2009年6月28日日曜日

タクシー運賃特措法成立

 今週、タクシーに乗っていますと、運転手さんに「長いこと、タクシーの運転手をやっていますが、今年になって、タクシー会社が2社も倒産しました」と話していました。倒産などいは、これまではなかったことだそうです。たしかに小泉元首相のタクシーの規制緩和でタクシーが増えました。当社は、小伝馬町にありますが、まずタクシーが拾えないことはありません。
 19日の参院本会議で、タクシー運賃の過度の低価格競争に歯止めをかけるためのタクシー事業適正化・活性化特別措置法が可決されました。施行は10月1日の予定です。
 料金は全国93地域ごとに設定します上限運賃と下限運賃(上限の1割引き)の幅を狭くし、タクシー会社の申請に基づき、国交省が自動的に許可する運賃の範囲を限定するものです。下限割れの安い運賃の審査を厳しくするそうです。事業者らによる協議で台数を抑制することも出来るようになります。まず値上げの申請が、すぐにでもあるようです。高いタクシー運賃の時代が来るかも知れません。たしかにタクシー運転手は、若い人はほとんど見なくなりました。年金を貰っている高齢者の人が多いようです。しかし、国交省とタクシー会社のなれ合いで、料金がどんどん上がったり、車が減ることのないようにのぞみます。

2009年6月27日土曜日

定額給付金その後

 公明党が言い出し、自民党が何のためらいもなく乗った定額給付金。2兆円ものお金は、どこに消えたのでしょう。我が家では、銀行預金に振り込まれただけです。さすがに家人は、自分の金をよこせというので、下ろして渡しましたが、何に遣ったか、皆目分かりません。ノーベル経済学賞をとったグルーグマン教授も与謝野馨大臣との会談で、5月24日に定額給付金は点数をつけるとゼロ点と当然のことながら厳しい採点をしています。
 関西社会経済研究所の緊急アンケートでも新たな消費効果は、3200億円と試算しています。2兆円の数倍にならないと意味がありません。朝日新聞なども「平成11年の地域振興券の失敗を学ばず」と酷評しています。今回の定額給付金は、地域振興券の3倍以上の規模です。まったく話になりません。これには、国民の6割以上が反対したのです。そして、この資金には、財政投融資特別会計の金利変動準備金を充てました。今の低金利が変わらないという読みによるものです。高橋乗宣氏も言っているように、それならば恒久減税に回したほうがいいという意見ももっともです。民主党のいう財源もこういうところにかなり転がっているように思います。
 地方の経済対策として打ち出した高速道路料金の引き下げについても51%の人が評価しないと言っています。わたしも以前は、明石大橋を渡って、淡路島に行っていました。はなさじき、花博の跡地の公園、魚を食べに言ったりしていましたが、高速料金が1000円になってからは、交通渋滞がイヤになって、まったく行かなくなりました。楽しみを取られた感じです。もっと知恵を出してほしいものです。日本のマスコミは、この失敗にまったく触れません。困ったものです。

2009年6月26日金曜日

阿修羅像その後

 東京博物館での阿修羅展は、6月7日に61日間の会期で行われました。観客は94万6172人でした。このあと、7月14日から9月27日まで九州国立博物館に展示されます。そのあとは、明治30年以来、110年ぶりに堂内に安置されます。10月17日から11月23日まで仮金堂に八部衆像や十大弟子像などとともに安置され見学可能です。荘厳な仏教空間が再現されるでしょう。やはり仏像は、堂内に安置されるのが、一番です。これまでは興福寺の国宝館でガラス越しに展示されていましたが、今度は直接見ることが出来ます。多分、博物館での展示と違って、天平の人たちが拝んだのと同じ雰囲気になるのではないでしょうか。わたしは、何度か訪れてみたいと思っています。今から、非常に楽しみです。

2009年6月25日木曜日

静岡県知事選

 名古屋市長選、さいたま市長選、千葉市長選と自民・公明推薦の立候補者が敗れました。6月15日の自民党役員会では、麻生首相は静岡県知事選を必勝態勢で臨むように指示しました。この席で、細田幹事長が「千葉市長選はあれでも予想よりも票差が縮まった」と軽口を叩くと笹川総務会長が噛みついたそうです。「地方選であっても人選は令徹にやり、勝てる候補者を立てるべきだ」と。そして、7月5日開票の静岡県知事選がスタートしました。このあと、東京都議選(7月12日開票)があります。
 静岡県知事選は、石川嘉延前知事の辞職に伴い18日告示されました。いずれも新人の4候補による争いとなりました。
 立候補したのは届け出順に、無所属で元民主党参院議員の海野徹(60)、無所属で前静岡文化芸術大学長の川勝平太(60)=民主、社民、国民新推薦=、共産党公認で党県委員会常任委員の平野定義(59)、無所属で前自民党参院議員の坂本由紀子(60)=自民、公明推薦=の4候補です。
 「純粋無所属」を掲げる海野候補が静岡市駿河区で開いた街頭演説で、自民党を離党し新党結成を目指す渡辺喜美元行政改革相が熱弁を振るいました。
 川勝候補の同市葵区での出陣式では、民主党本部の野田佳彦幹事長代理、浜松市の遊説先では前原誠司副代表がマイクを握り、党を前面に押し出しました。
 平野候補が静岡市葵区で開いた街頭演説では、共産衆院国会対策副委員長の佐々木憲昭衆院議員が「県民本位の県政に流れを変えよう」と訴えました。
 坂本候補の出陣式などでは、中山恭子首相補佐官、野田聖子消費者行政担当相の自民党女性国会議員が応援。石川前知事も支援を表明しました。
 メデイアでは、自民・公明と民主の戦いといわれていますが、分からないのは、無所属で元民主党参院議員の海野徹氏です。自民・公明と民主の間に割って入った形ですが、支持基盤からいくと、民主党などの推す川勝候補の票を食いかねません。民主党としては辞退してほしかったのでしょうが、海野氏は立候補を固辞したのでしょう。気持ちが分かりません。勝てるはずがありません。わたしの読みでは、川勝候補が勝つと思っていますが、困ったものです。

2009年6月24日水曜日

夢見る間に美しく

 女性向けの大手通販、千趣会「ベルメゾン」の東京品川のオフィスには、20種類以上の睡眠美容グッズが並べられているそうです。枕元から寝顔に潤いスチームを送るエステ器、寝返り時に指圧してくれるサポーター、腸の形にゲルマニウムを配置した快便パンツ、寝ている間に、二重まぶたのくせをつけ、お目々パッチリを目指すプチ整形グッズや美乳育成パッドがあります。男性から見ると笑いそうですが、女性は熱心に取り組んでいるようです。
 年間387万人が利用する通販の会員は、多忙な主婦や働く女性が多いようです。歪み矯正の骨盤ベルトや冷え性対策グッズなど、定番商品は睡眠時に応用したものが目立ってきました。圧力で脚のむくみを軽減する靴下「メディキュット」を販売するエスエスエルヘルスケアジャパンは、昨年9月に「寝ながら」タイプを新発売しましたが、これが予測の1.7倍売れました」。
 女性の6割強が悩んでいるのが、脚のむくみです。一日働いた脚はパンパンで、帰宅して圧力ソックスをはいて、回復させる時間がないなどの声が寄せられたため、業界初の睡眠時用を開発しました。また、バストケアも切実です。「垂れて形が崩れそう」ということで、おおよそ3人に一人がブラジャーを着けて寝ていると、ワコールの調査結果では出ています。バストの皮膚が重力で伸びないようにサポート、楽な位置で安定させるといった「ナイトアップブラ」も発売されています。
 また、睡眠時にもっとも多く分泌される成長ホルモンとの相乗効果を狙って、美肌を狙うコラーゲン飲料も好調で、「お休み中に綺麗に育む」のコピーで誘っています。
 この不況で、残業や飲み会が減り、平日の夜は、家で過ごす時間が増えたと約4割が回答しています。このため、夜の余暇を美容に費やす傾向も現れたようです。美しさは夜作られます。結局は、ながら族の最たるもののような気がします。女性は、少しでも他の女性よりもきれいになりたいのでしょう。男性はどうしたらいいのでしょう。わたしなどは、今さらきれいになりたいと思いませんが、寝ている間に勉強や小説や本が読めたらと思います。

2009年6月23日火曜日

うちの女性社長がはまっている美容術

 女性の社会進出につれ増えてきたキャリアウーマン。夜遅くまで仕事をしている女性がますます増えてきています。うちの社長も女性ですが、夜中であろうか、土日であろうか、いつメールを送っても、すぐに返信してきます。寝不足は美容の大敵といいながらも、朝の2~3時までは平気にメールが返ってきます。 
 最近ははまっている美容術があるといっています。女性向けの大手通販サイトで「睡眠中の変身計画グッズ」をいろいろ購入しています。これは、明日、報告します。 
 しかし、女性は大変です。加齢とともに皮膚の弛みが出て来ます。これが、顔やその他の体の部位のしわや胸部の垂れ、三段腹になります。顔だけをきれいにしても綾小路きみまろのネタになりそうです。もっとも手っとり早いのは、手術でしょうが、怪しげな美容整形外科医が闊歩します。最近、思うのは、外面の美しさだけではなく、内面から出る美しさの方が大事なように思います。これには、時間がかかります。本を読んだり、美しいものを見たり、いわゆる教養を高める必要があります。後世に残る文化を作りたいものです。日本には、白鳳文化ら、時代を冠した文化がありますが、昭和文化、平成文化はないように思います。先日の阿修羅展を見ても、時代を超えた美しさに驚愕するばかりです。文化勲章を授与される人が毎年出ますが、こういう人たちから平成文化といわれるものが出るのでしょうか。どうも平成文化は、アダルトビデオに代表されるセックス文化といわれそうな気がします。女性の社会進出につれ増えてきたキャリアウーマン。夜遅くまで仕事をしている女性がますます増えてきています。うちの社長も女性ですが、夜中であろうか、土日であろうか、いつメールを送っても、すぐに返信してきます。寝不足は美容の大敵といいながらも、朝の2~3時までは平気にメールが返ってきます。 最近ははまっている美容術があるといっています。女性向けの大手通販サイトで「睡眠中の変身計画グッズ」をいろいろ購入しています。これは、明日、報告します。 しかし、女性は大変です。加齢とともに皮膚の弛みが出て来ます。これが、顔やその他の体の部位のしわや胸部の垂れ、三段腹になります。顔だけをきれいにしても綾小路きみまろのネタになりそうです。もっとも手っとり早いのは、手術でしょうが、怪しげな美容整形外科医が闊歩します。最近、思うのは、外面の美しさだけではなく、内面から出る美しさの方が大事なように思います。これには、時間がかかります。本を読んだり、美しいものを見たり、いわゆる教養を高める必要があります。後世に残る文化を作りたいものです。日本には、白鳳文化ら、時代を冠した文化がありますが、昭和文化、平成文化はないように思います。先日の阿修羅展を見ても、時代を超えた美しさに驚愕するばかりです。文化勲章を授与される人が毎年出ますが、こういう人たちから平成文化といわれるものが出るのでしょうか。どうも平成文化は、アダルトビデオに代表されるセックス文化といわれそうな気がします。

2009年6月22日月曜日

外国人に人気の高野山

 世界遺産「高野山とその参詣道」は、約1200年前に、空海によって真言密教の道場として開山されました。ところが最近は海外の観光客が増えているそうです。わたしも四国八十八カ所参拝の結願に奥の院に行きましたが、秀吉や家康その他の墓所もあり、夏は下界よりも5度ほど低く過ごすのには、快適です。
 高野山への宿泊客数は2007年に3万人を突破、2008年は、3万5337人達しました。2004年の観光客は、1万530人でしたので、この4年間で3倍に増えたことになります。2008年の外国人宿泊者を国別に見ると、フランス9980人、ドイツ5216人と圧倒的多く、アメリカは意外と少なく2090人でした。
 ミシュランのフランス語の旅行ガイドブックで、高野山が“非常に興味深い場所”として、二つ星を獲得しました。その効果が大きいと思われています。今年3月には、高野山は最高の三つ星を獲得し、“わざわざ訪れる価値がある場所”として、紹介されましたので、今年はさらに、外国人観光客が増えると予想されています。次回、高野山に参詣したときにどういう感じをうけるのか、外国人に聞いてみたいと思います。
 8月13日には、「万燈供養会」があり、2キロの参道に110万本のローソクが灯されますので、先祖の供養に行かれたらいかがでしょうか。
 

2009年6月21日日曜日

美ジョガー

(このブログは、Agora 2009年4月号から参照しています。)
 美ジョガーという言葉は、女性ファッション誌の「FRaU」から誕生した美×ジョガーを合わせた造語です。「走る女は美しい」のは、当り前で「今やキレイな女性はみんな知っている」そうです。ジョッギングブームが起こったのは、アメリカ西海岸で、日本に来たのは、1980年代の前半です。しかし、ジョッギングの提唱者のジェイムズ・フィックス氏がジョッギング中に心筋梗塞で死んだためにブームが冷えてしまいました。その後、東京マラソンなどが火付け役になって増えています。東京マラソンは、第1回が9万人、第2回が15万人、今年は定員3万5000人に対して26万人もの人が申し込みました。
「走るのは、辛くて苦しい。その先に何があるのか」という問いに「必ずご褒美があります。わたしは代謝がよくなって、肌がツルツルに。体脂肪率が下がり、見た目もすっきりしたと友人に言われます」、「十余年で16キロ増えた体重が、走り始めて2カ月で元に戻りました」と、実践している人は、語っています。
 銀座のアシックスストア東京では、いろいろなカラフルなランイングウエアを売っています。1万5000円以上買った客には、月2000円の会費で、平日の夜にコーチと一緒に皇居の周りを走るナイトランにも参加できます。海外マラソン大会への参加ツアーなどの企画もあります。会員の過半数は女性のようです。男の場合は、美ジョガーといわれても、どうでしょう。夜、女性ジョガーと走るのは照れますね。そういうことには、関係なく一度アシックスに行って足のサイズとかフォームなどをチエックしてもらおうかと考えています。

2009年6月20日土曜日

携帯端末の春商戦は不発

 6月10日発表したJEITAのデータによりますと4月の携帯端末の販売は、不振だったようです。メーカーの出荷台数は41.5%減の193万台でした。新学期や入社式のある春商戦は、最大の商戦期でした。
 携帯各社(通信キャリア)の販売方法の見直しで携帯端末の価格が高くなり、ユーザーの買い換えサイクルが長くなったことにもよります。一部の携帯会社は、携帯端末のゼロ円販売を行いましたが、効果はありませんでした。 2008年度の携帯端末の出荷実績は、前年度比30.7%減の3587万3000台でした。これは、昨年、わたしが予言したとおりの数字となりました。
 今、国内の携帯端末メーカーのとる道は、1)撤退する2)合併する3)徐々に縮小していく4)海外に出るしかありませんが、残念ながら、生き残れる会社は、2、3社しかないでしょう。5年後には、わたしの言っていることが当たっているでしょう。

2009年6月19日金曜日

麻生を見限った古賀誠

 衆院選挙が秒読み段階に入った今、自民党の各議員もポスター作りに走っています。
 選挙が公示される今の段階は、一人でのポスターは選挙違反になるために誰かとのツーショットになります。普通は、自民党総裁=首相との写真になりますが、麻生首相とのツーショット写真は好まれないようです。人気があるのは舛添、小泉、野田、小渕などのようです。こともあろうに選挙対策委員長の古賀誠は麻生首相とのツーショット写真をやめて、同じ麻生でも福岡県知事の麻生渡とのツーショットポスターにしています。
 5月29日の日刊ゲンダイでは、「自民党議員は、ツーショットポスターになることを避けるような男をよくぞ首相にかついだものだ」と書いています。まさにそのとおりで、こういうことは前代未聞でしょう。それも選挙対策委員長が首相とのツーショットポスターを嫌がるとは。選挙の結果はどう出るのでしょう。今回の投票は誘い合わせて是非行きましょう。

2009年6月18日木曜日

世界一平和な国

 英国の調査機関などが、今年の「世界平和度指数」を2日に発表しました。指数は英誌エコノミストの調査部門とシンクタンクが世界の144国を対象に、国内勢力間や外国との紛争、犯罪やテロの危険性、政治の安定性などを数値化し、2007年から毎年実施しているものです。
 「世界一平和な国」とされたのは、ニュージーランドでした。最下位は、3年連続で、イラクでした。日本は、昨年より2つランクを下げて、7位でした。G8の中では、8位のカナダをかわし、かろうじてトップを守りました。2位がデンマーク、3位がノルウエーです。上位10カ国の半数は、北欧諸国でした。アジアでは、シンガポールが23位、韓国33位、中国74位、北朝鮮は、最下位に近い131位でした。米国は、テロの危険が減ったとして、昨年よりも14ランクアップして、83位となりました。あと、ロシアが136位、アフガニスタンが143位、イスラエルが141位と妥当な順位のように思います。
 どうやら平和のためには、暑いところよりは、寒いところ、もしくは季節の変化があるところの方が、平和なようです。日本は、平和No.1にしたいものです。そのためには、“衣食足りて礼節を知る”というように、失業率が低く、生活が安定していなければならないでしょう。乳牛でもストレスを与えない乳牛は、おいしい乳を出すそうです。ストレスのない社会にしたいものです。

2009年6月17日水曜日

日本の失業率、5%

5月29日に総務省が発表した完全失業率(季節調整値)は、前月より0.2%高くなり、5.0%となり、3か月連続で悪化しました。景気低迷が長引き、雇用環境は一段と厳しさを増しています。完全失業者数は、346万人。厚生労働省が発表した4月の有効求人倍率は、0.46%と前月を0.06%下回っています。それにしましても、完全失業率を総務省が発表し、有効求人倍率をなぜ厚生労働省が発表するのでしょう。無駄なことをやっているとしか思えません。
 都道府県で有効求人倍率が最も高いのが、香川県で0.74倍、最も低いのが、青森県と沖縄県の0.27倍でした。なぜ香川県が高く、なぜ青森県と沖縄県が低いのでしょうか、発表では触れていませんでした。約3倍違います。正社員の有効求人倍率は、さらに酷く0.27倍です。イス取りゲームで4人が1つのイスを奪い合うようなものです。雇用の先行指標とされます新規求人数も26.5%減と28か月連続で減少しています。改善の兆しすら見えません。それでも1世帯あたりの消費支出は、30万6340円といいますから、二極化しているのか、自分の足を食っているのかも分かりません。
 定額給付金は、どういう効果があったのでしょう。もし、2兆円を1000社の資金に困っている会社もしくはベンチャー企業に支援していれば、1社あたり、20億円を給付出来ています。この1000社が元気になってくれていれば、日本も雇用が増え、明るくなったはずです。もうそろそろ、困った首相にも国会議員にもモラルのない官僚にも退場願えないでしょうか。

2009年6月16日火曜日

世界の失業者、今年2.39億人に

 国際労働期間(ILO)は、5月28日、2009年の世界の失業者が、前年に比べ、最大で5000万人増加し、2億3900万人になると予測しています。自動車産業などの人員削減を加え、従来の予測を修正しました。ILOは、世界規模の雇用維持策を協議するために6月中旬に「雇用サミット」を開催する予定です。しかし、この失業率には、寒気を覚えます。治安も悪くなるでしょう。
 最悪の予測では、世界の失業率は、前年比1.5%高い7.4%に上昇すると見られています。1991年以降、最悪の失業率です。先進国で、6.1%から9.0%。雇用状況の悪い旧ソ連圏では、9.2%から12.1%になる見通しです。
 ILOでは、自動車産業の失業によって、消費と生産をさらに押し下げかねないと指摘しています。各国政府や労使が雇用確保に向けて協調することが重要とも言っています。
 アメリカの失業率は、9.4%です。今回のGMの14工場の閉鎖などで職がなくなる人が大幅に増えますので、さらに悪化するでしょう。世界は、どういう方向に行くのでしょう。第1次世界大戦後の不況で高橋是清は、大幅な円安を進めました。その結果、輸出は伸びました。特に綿製品は伸びましたが、アメリカの棉業者、ひいてはアメリカを敵にしました。秩序のある輸出が必要であることは、分かりますが、相手の努力もないと、結局はアメリカの自動車産業のようになってしまいます。日本の農業もこれによく似ています。あまり守ろうとすると、強い産業は作れません。もう一度、産業はどうあるべきか、見直す時期に来ているようです。

2009年6月15日月曜日

有名私大、運用評価損

 5月28日の日経新聞によりますと、私立大学が少子化による先細りの解消を補おうとリスクの高い株などに積極的に投資した結果、評価損がどんどん膨らんでいるようです。3月末時点での評価損が、慶応義塾大535億円、上智大110億円、早稲田28億円に上るようです。
 慶応は、約1500億円の資金を運用し、年3~4%の利回りを狙ったようですが、積極運用が裏目に出たようです。早稲田も外国債券を中心に28億円の損失。このほか不動産証券化商品でも評価額が19億円と投資額の7割に下落しているようです。上智大学も日本株を80銘柄ほど買いましたが、値下がりで110億円ほどの損失を出したようです。
 日大は、私大で最大規模の2800億円の運用資金を有していますが、預金や日本国債への投資に限定しているために評価損はないということです。四年制大学を持つ約500法人の運用資産は、2007年度末で、約9兆円あるそうですが、リスクの高い商品に手を出す大学もあるようです。駒沢大学などは、デリバティブで154億円の損失を計上しました。
 株の売買を専門とする証券会社ですら、巨額の損害を被るこの時代に“武士の商法”ともいえる大学が、運用して儲かるはずがありません。確実な定期預金か国債を買うのが、確実でいいでしょう。
 この損失で、受験料、月謝は高くならないでしょうか。真剣に見張る必要があります。しかし、これで大学の担当者が責任を辞めたとか、給料のダウンがあったとか聞きません。日本株も1万円を回復しましたので、損失が減ったところもあるでしょうが、五十歩百歩なので、公表はしないでしょう。経済学の先生がたくさんいるでしょうに、実際の金儲けは下手なようです。

2009年6月14日日曜日

興福寺の西金堂

 あの阿修羅像があったのは、興福寺の西金堂です。興福寺には三つの金堂がありました。現在、復原工事が進んでいる中金堂とその東に立つ東金堂、そして西にあった西金堂です。近鉄奈良駅にもっとも近いところです。今は礎石と碑しか残っていません。
 平安遷都の折に藤原京の厩坂にあった藤原氏の氏寺の厩坂寺を現在地の左京三条七坊に移転し、興福寺と名称を変更しました。中金堂がいつ建ったかは不明ですが、藤原不比等が亡くなった養老4年(720年)までには完成していたと思われます。
 東金堂は、神亀3年(726年)に、元正太上天皇の病気の平癒を祈願して、聖武天皇が建立しました。その4年後に、光明皇后が五重塔を建てました。西金堂は、天平6年(734年)、光明皇后が生母、橘三千代の一周忌の追善供養のため建立しました。三千代は不比等の妻であり、後宮において絶対な力を振るったと言われます。
 東西金堂は中金堂を中心にしてほぼ左右対称の位置にありますが、厳密には対称ではありませんでした。西金堂は10mほど中央寄りでした。この理由は、東金堂は天皇(元正)のために建ち、西金堂は臣下(橘三千代)のために建てられたからでしょう。この非対称の差は、目に見える形で仏堂とその配置に反映されています。東金堂と五重塔は対になって荘厳さを増しています。さらに回廊で囲まれています。西金堂は建物こそ大きいのですが、金堂のみで回廊もありません。その差は明らかです。光明皇后は、西金堂の中には、東金堂に負けない仏像を造らせました。西金堂に納まった仏像については、『興福寺流記』に詳細な記録があります。丈六釈迦如来像1体、脇侍菩薩像2体、羅漢像10体、梵天・帝釈天像各1体、四天王像4体、八部神王像8体など30体にのぼります。釈迦如来を中心とする一大群像でした。建物も仏像もわずか1年で完成し、僧400人によって落慶供養が営まれました。羅漢像は十大弟子立像として6体、八部神王像は八部衆立像として8体とも残っており、興福寺国宝館で拝観できます。八部衆立像の1体が、あの人気ナンバー1の阿修羅像です。これらは奈良時代創建期の今に残る数少ない仏像で、脱活乾漆と呼ばれる製作技法です。阿修羅像を見ていますと、やはり仏像の製作を女性がさせたように思われます。このモデルは、少年のような気もしますが、仏師は、光明皇后のイメージから作像したのではと考えてしまいます。
 正倉院文書では、西金堂の仏像を造るために集めた漆の量が20石9斗1升とあります。今の量に換算すると約15立方メートルとなります。また、「仏師将軍万福」、「画師秦牛養」という名前も残っており、渡来系の仏師集団の活躍がうかがえます。阿修羅像は、仏師将軍万福らの作と伝わっています。
 治承の大火で興福寺は伽藍とともに多くの寺宝も焼失しました。西金堂も同様でした。さらに後世も何度となく火災をくぐり抜けて来ました。阿修羅蔵を会えることは奇蹟のように思えます。明治初年の廃仏毀釈で興福寺も全山廃寺の憂き目にあい、おびただしい寺宝が損壊、散失したといいます。それでも残った寺宝のすばらしさに感動します。
 西金堂は薪能の起源においても深い縁があります。薪能は、5月11日と12日に南大門跡で四座が競演します。能が興福寺の庇護の元に発展した左証です。金春座など能の発祥は、すべて奈良です。
 薪能の起源にさかのぼると、貞観11年(869)、西金堂で修二会が始まっています。東大寺二月堂修二会(お水取り)が有名ですが、別名観音悔過と呼ばれるように、観音菩薩に懺悔して国家泰平五穀豊穣四民快楽を祈願する行事です。修二会、薪能も宗教活動であったことにひしぎ差を伴います。いずれにしましても、奈良に行けば、仏像、寺をはじめ、古代文化を直に見ることができます。唐招提寺の平成の大修理ももうじき終わります。

2009年6月13日土曜日

奈良・興福寺の中金堂復元

 東京博物館の阿修羅展が7日に終わりました。この阿修羅像は、西金堂の群像のひとつでした。興福寺には、金堂が、中、東、西とありました。今回、再建されるのは、中央の中金堂です。そして、再建される中金堂の基壇が完成したと3日発表されました。興福寺中金堂は、平城京遷都の西暦710年、藤原不比等により創建されました。すなわち、藤原氏の氏寺です。その後、焼失と再建を繰返し江戸時代(1717年)の焼失後は、1世紀以上も再建されず、1819年(文政2年)に篤志家の寄付によってようやく再建されました。この文政再建の堂は仮堂で、規模も以前の堂より一回り小さくなりましたが、興福寺国宝館の開館(1959年)までは、高さ5.2メートルの千手観音像をはじめ、多くの仏像が堂内に安置されていました。また、朱色に塗られていたため「赤堂」とも呼ばれていました。あくまで仮の堂として建てられたため、長年の使用に不向きである安価な松の材木が使用されており、経年による雨漏りがひどくなり1974年に中金堂裏側に仮金堂(奈良・薬師寺の旧金堂を移築したもの)が建てられ、本尊などはそちらに移されました。平城遷都1300年で、同寺創建1300年となる来年10月に立柱式を行い、2017年度の完成を目指し、11月7日に地鎮・鎮壇法要を行います。
 中金堂の基壇は、2005年の着工で、東西(幅)40・4メートル、南北(奥行)27・7メートル、高さ1・6メートル。耐震のために鉄筋コンクリートの層を作り、その上に東西(幅)36・6メートル、南北(奥行)23メートル、高さ19・6メートルの中金堂を建立する予定です。 
 11月の法要では、天平時代に地鎮のために埋められた鎮壇具を再現。「佐波理」と呼ばれる銅とすずの合金でできた大盤7枚に金や銀などの宝物などを盛り、基壇中央の土中に埋めます。
 復元に必要な巨木材は、アフリカ産の欅が天理市の貯木場に確保されています。もう日本の材木では、寺の再建は出来なくなったようです。古代工法で再現できる唯一の宮大工と言われた故西岡常一氏によりますと堂宇に使われる木材は、檜が一番いいそうです。1000年、2000年の檜を使うと2000年はもつそうです。また、建てられる土地の材木を使うのが、一番いいということでした。これも無理ですね。
 奈良は、遷都1300年に向けて平城京の大極殿などが再建されています。再建されなくとも、今次の戦火の被害を受けませんでしたので、多くの堂宇、仏像が残っています。日本の古来の文化を知るには、いい環境だと思います。

2009年6月12日金曜日

GMからハマーの買収話その後

 やはり、中国では、「ハマー」の買収について、議論が噴出しています。まず買収を申し出ている四川騰中重工機械の会社の規模が、資本金3億元(約45億円)と小さく、この買収に耐えられるか疑問視されています。上海の新聞である東方早報は、ハマー買収を中国の商務省が認めないと大きく報じています。燃費の悪い大型SUV車は、中国の進める省エネ政策に逆行している、商業的な価値もないとこの買収劇を一蹴しています。新華社は、「蛇が象を呑み込むようなもの」で、消化不良になると書いています。また、南方都市報は、「ハマーは滅亡する運命の恐竜」とこれも冷めた見方です。いずれも、この買収を褒めている記事はなく、どちらかといえば酷評ばかりです。この買収は、誰が考えても無理な感じがします。よほどの天才経営者が必要でしょう。もしくは、ジャッキー・チエーンのような人に共同経営者になってもらって、映画でどんどん使ってもらうかです。それにしても四川騰中重工機械もたいしたものです。どこで、このニュースを拾ったのでしょう。そして、GMに売らせる気にさせたのでしょう。中国人の情報網に感心します。いずれにしろ、どうなるのか、楽しみです。

2009年6月11日木曜日

森田健作千葉県知事を告発

 3月の千葉県知事選で当選した森田健作氏が、自民党籍のまま政治資金を調達してきたことが明らかになり、県議らが告発するなどの行動をしています。
 森田氏は、国会議員退任後も自民党の「東京都衆議院選挙区第二支部」の代表を続け、支部で得た企業献金を自らの政治資金管理団体「森田健作政経懇話会」に流していたことが分かりました。
 政治資金規正法には、「会社、労働組合、職員団体その他の団体は、政党及び政治資金団体以外の者に寄付をしてはならない」と定められています。政治家個人や資金管理団体は企業献金を受けられません。しかし、これにも抜け道があって、政党支部を迂回して、企業献金を政治家の資金管理団体に回す方法があり、森田氏はこれを使いました。
政治資金規正法については、抜け道を使ったために、大丈夫かも分かりませんが、森田氏は「完全無所属」を謳い文句にして当選しました。しかし、お金の流れからも、自民党員であったわけです。それが、「完全無所属」では、明らかに公職選挙法違反でしょう。県議らは、千葉地検に告発しました。学歴詐称では、山崎拓氏を破った古賀潤一郎衆院議員がいます。アメリカの大学を卒業したとしましたが、実際は在籍しただけで、卒業はしていませんでした。しかし、辞職に追い込まれました。サッチーこと野村佐知代さんも検察に告発されました。不起訴になりましたが、その後、政治には一切進出していません。古賀氏、野村氏よりも公職選挙法違反の性格が強いように思います。

森田健作氏への政治資金の流れを示します。

年  自民党東京都衆議院選挙区   森田健作政経懇話会への
   第二支部への企業、団体から  第二支部からの寄付金
   の寄付金
2004  5475万円          4388万円
2005  6789万円          8057万円
2006  2069万円          1420万円
2007  1852万円          1164万円
   (4年計1億6185万円)    (4年計1億5029万円)

本題とは、関係ありませんが、森田氏程度でも、これだけの資金が集まるのです。小沢氏の10年で3億円をマスコミは巨額と言いましたが、森田氏が集めた資金も10年では、3億円近くになります。どういう判断基準でしょう。小沢氏と森田氏では、政治に関する経歴も大きな差があります。やはり、与党にいれば、この程度の議員でも、野党の党首ほどの資金が集まるということです。また、勝手に個人の政治団体に移せます。まったくのザル法です。
 お金は、自民党を看板にして集めておきながら、選挙のときは、「完全無所属」とするのは、あまりに姑息といえます。検察の結果を待ちたいと思います。
 そのほか、森田氏は、政治資金規正法が緩和される05年にドン・キホーテから650万円、06年には360 円をもらっています。当時、ドン・キホーテの外国人の持ち株比率は5割を超えていましたので、明らかな政治資金規正法違反です。森田氏は、知らなかったですまそうとしています。法律を作る国会議員が知らなかったでは、恥の上塗りです。
 そのほか、幸福の科学からも支援を受けていたり、40年間も無段であったのに剣道2段と称していました。知事になった時にテレビのインタビューで「何をするのですか」と、問われて「これから、勉強する」と言っていました。選挙民は、何を判断基準に選んだのでしょう。心配になって来ます。

2009年6月10日水曜日

タイタニック号、最後の生存者が死去

 1912年4月14日深夜に乗客乗員約2200人を乗せたタイタニック号が氷山と衝突し、翌15日午前2時20分沈没しました。犠牲者は約1500人。助かったのは、老人や幼い子供ら700人ほどでした。その最後の生存者が、5月31日97歳で亡くなりました。ミルビナ・デイーンさんです。彼女は、1912年2月2日生まれでしたので、沈没時、生後2カ月でした。ロンドン生まれで、米国カンザス州への移住を決意しての乗船でした。沈没で、父親は死亡し、母親と兄のみが救助されました。父親は、タイタ二ック号が氷山にぶつかったときに、いち早く家族をつれて客室を出ました。それで、助かりましたが、多くの人が、タイタニック号は沈むはずがないと信じ、客室に残ったために船と運命を共にしました。デイーンさんは、その後、タイタニック号の出港地であったサウサンプトンで暮らし、結婚もせずに秘書で生計を立てていました。06年からは、地元の老人ホームに入っていましたが、生活費を工面のために救助後に米市民から送られたスーツケースなどをオークションにかけたところ、デイーンさんの望んだ金額の約10倍の3万1150ポンドが集まったそうです。2007年には、沈没時、生後10ヶ月であった英国人のバーバラ・ジョイス・ディントンが亡くなっています。95歳でした。
 事故の記憶を持つ最後の生存者であったリリアン・アスプルンドさんは、2006年5月6日に99歳で米マサチューセッツ州の自宅で亡くなっています。彼女は、一緒に生き延びた母親の教えを守り、事故についてメデイアについて語ったことはほとんどありませんでした。彼女も生存者がほとんどいなかったとされる三等船室にいました。異変に気づいた父親のカールさんの機転で母親のセルマさん、弟のフェリックスさんとともに甲板に素早く逃げ、間一髪で救命ボートに乗り組むことが出来ました。父親は、「先に行け、あとで行くから」と妻子を笑顔で見送りました。三人の兄たちもタイタニックと運命を共にしました。父親を最後に見たのは、沈んでいく船に乗ったままの姿でした。てすりの間から見た、その光景は脳裏から消えることはなかったそうです。リリアンさんは、一度だけインタビューに応じ、事故の記憶に苦しんでいることを打ち明けました。83年に亡くなった弟と同様に独身を通しました。
 不思議に事故のあと生存した3人は、いずれも長生きをしました。事故で亡くなった人の分も生きたのでしょうか。中国には、「大難不死 必有後福」という諺があります。この諺がこの場合、合っていないかも分かりませんが、大難のあとには、必ず福が来ると思いたいものです。

2009年6月9日火曜日

阿修羅展

 東京国立博物館で、阿修羅展を見てきました。連日、非常に込んでいましたので、行くのをやめようかと思っていましたが、誘惑に負けて行って来ました。待つこと、約2時間半。疲れました。
この阿修羅像は、光明皇后が734年(天平6年)に母橘三千代の一周忌に立てた興福寺の西金堂の群像のひとつでした。何度かの火災にも奇跡的に焼失を免れました。これは、阿修羅像が、脱活乾漆造で重さが非常に軽かったこともあるでしょう。ひとりで楽々と持てるようです。
 阿修羅はもともと悪神でしたが、釈迦の教えで改心し、釈迦の弟子になりました。しかし、数々の悪行のせいか、眉をひそめて、苦悩の影を滲ませています。純真な少年のような容姿から、古来、多くの人に慕われてきました。
 この阿修羅展は、中金堂の再建の寄進を集めるのが目的でなかったかと思いますので、興福寺に通いなれたわたしには、阿修羅像の側面、背面から見ることだけが目的でした。テレビに踊らされたかも分かりません。テレビでは、にわか(?)専門家が右側面はどう、左側面はどうだとか。話していました。わたしは、仏像は正面から拝むのがすべてで、側面から見るのは、どうかと思っていました。仏師も正面の像の製作に集中しており、右側面、左側面には、それほど力を入れていないと思っていました。そして、この仮説の検証のために2時間半も待ったといえます。そして、どうであったか、わたしの仮説どおりでした。正面の像に比べ、右面、左面の作像はやや粗雑であったと思います。
 阿修羅像以外に展示された仏像もたいしたものでしたが、阿修羅像に関心を奪われ、気の毒でした。それでも、いつ見ても畏敬の念にとらわれます。奈良には、いい仏像がたくさんあります。興福寺のほかに東大寺の戒壇院、三月堂、新薬師寺、薬師寺、唐紹提寺、法隆寺、浄瑠璃寺、岩船寺、室生寺、当麻寺、聖林寺など。
今回の主催者にクレームをつけたいのは、照明です。あまりに光を当てすぎです。お堂にあるが如くに展示すべきです。すなわち、光は必要以上にいりません。阿修羅像も光の当て過ぎで、興福寺で見たのと別の像に見えました。乾漆像にこんなに光(熱)を与えてもいいのかしらと心配したほどです。
 それともう一つは、阿修羅像の前は、時計回りに回ってくださいということでしたが、身動きできないくらいぎっしりでした。その中で時計回りに回るのです。想像ください。苦痛以外のなにものでもありません。なぜ、阿修羅像の方を回さないのでしょう。それであれば、見学者は、動かずに阿修羅像を全方向見ることが出来ます。阿修羅像を回して、落としたら大変だと言うのでしょうが、ゆっくり回すのですから、その心配はありません。
 しかし、多くの人が興福寺に関心をもってもらって、非常によかったと思います。この企画は大成功だったでしょう。これを機会に奈良にも観光にたくさん来てほしいものです。関西地区で、奈良だけは、新型インフルエンザの感染者は一人も出ていません。修学旅行生が京都をタクシーで、降りもせずに回るくらいなら、奈良に変更すべきです。奈良公園では、鹿とも遊べます。修学旅行の中止で違約金を払うくらいなら、なぜ奈良に変更しないのでしょう。どうも奈良県の知事や市長は、PR下手です。

2009年6月8日月曜日

静岡知事選に川勝平太氏が、民主党から出馬

 民主党は4日、7月5日投開票の静岡県知事選に静岡文化芸術大学学長の川勝平太氏(60)を擁立する方針を固めました。川勝氏が5日にも立候補を表明するのを待って、推薦を決めます。
 静岡県知事選には、自民党の坂本由紀子参院議員(60)が出馬を表明しており、自民、公明両党が推薦する見通しです。したがって、同知事選は与野党の全面対決の構図となり、勝敗は、次期衆院選に大きな影響を与えそうです。いずれにしましても、大きな注目を集めそうです。
 知事選には民主党を離党した海野徹元参院議員(60)も出馬表明していますが、民主党と連合は川勝氏を支援する方針を固めています。川勝氏には、小沢一郎代表代行(選挙担当)が5月末に都内で出馬を要請しました。民主党の静岡県選出国会議員も接触を重ねており、川勝氏は既に選挙公約作りに着手しているといいます。
 それにしても、川勝氏がよく民主党から立候補したものです。さすが、小沢氏と言うべきかも分かりません。かれは、出身は京都府で非常に品のいい顔をされており、発言も頭の良さと品の良さが滲み出ています。テレビなどで見られた方も多いと思います。1948年生まれですので、今年61歳で脂も乗っています。かれの経歴から見ますと、自民党から立候補するとばかり思っておりました。早稲田大学政治経済学部卒業後、同大学経済学部研究科博士課程修了、オックスフォード大学哲学博士で、早稲田大学政治経済学部教授を経て、平成10年より現職です。故小渕首相主宰「21世紀日本の構想」懇談会の中心メンバーでしたし、国土審議会委員、国交省圏域部会委員、教育再生会議委員と国の委員を務めています。
 かれが提唱しているのは、農的ライフスタイル、定年帰農などです。生活文化・農村文化の定着にも熱心です。現住所は、長野県です。かれの言う“生活の55年体制の打破”とは、『1955年に今の都市基盤整備公団の前身の日本住宅公団が設立され、「団地」という名の集合住宅がつぎつぎ建てられ、ついに日本人の3人に1人が「2DK55型」と、その変種の箱住みスタイルになった。その結果、日本の都市景観は画一的になり、金太郎飴といわれる都市景観になった。「2DK55型」などを柱とするこの住生活のスタイルを、「政治の55年体制」になぞらえて「生活の55年体制」と名づけました』。また、“サラリーマン小作のすすめ”も推奨しています。静岡は、空港も開港しましたし、東京と名古屋の中間で、川勝氏の提唱する帰農を実現するにも適している土地かも分かりません。県知事選では、自民・公明の推す坂本氏を圧倒的に破り、国政選挙に弾みをつけてほしいものです。

2009年6月7日日曜日

GMの「ハマー(HUMMER)」が中国企業に買収か

 米連邦破産法11条の下で再建中のGMは、2日、大型多目的スポーツ車(SUV) ブランド「ハマー(HUMMER)」の売却で、中国四川騰中重工機械と交渉していることを発表しました。GMは大型車偏重を見直す方針を立てており、ハマーの売却先を探していました。四川騰中はハマー買収で自動車産業に本格参入したいと考えているようです。ハマーは、イラク戦争などに投入されている米軍の軍用車両「ハンビー」をモデルに設計されたものです。
 ハマーの売却では、9月末までに最終合意を目指しています。ハマーの08年の販売実績は、北米を中心に約3万8000台。ガソリンの値上がりで、前年比48%減で、昨年から売却先を探していました。GMは、ハマーブランドが維持されることで、米国内で3000人以上の雇用が守られるとしています。
 ハマーは、清原元選手も乗っていましたが、大きくて、日本の駐車場には、収まらず、売却したようです。わたしの近くの人も乗っていましたが、やはり大き過ぎて持て余していました。自己顕示欲の強い人には、最適な車でしょう。中国での販売は、四川騰中が行うようですが、果たしてどういうところに売るのでしょう。ひょっとすると、成金の多い中国では、売れるかも分かりません。

2009年6月6日土曜日

バルチザン理論

戦後最大の補正予算が参院で否決されましたが、衆院の採決が優先されて、通過しました。内容は、無茶苦茶です。民主党参議院議員の大塚耕平氏によりますと、予算の支出先は、

独立行政法人 1.6兆円

公益法人   0.3兆円

地方公共団体 6.0兆円

民間団体等  1.2兆円

基金     4.4兆円

その他    1.5兆円

になっています。民間団体等といっていますが、これも独立行政法人、公益法人、特殊法人等も含むそうです。したがって、大半が「官 」向けです。今回の補正予算のほぼ全額が、「官」に支出される「官から官」への補正予算といっています。

 地方公共団体への支出は、補助金です。今、橋下大阪府知事らが「ぼったくりバーよりも酷い」といっていた「国直轄事業」向けのものが多く含まれています。補助金を受けた地方公共団体は、「負担金」を拠出せざるを得ず、地方財政はますます悪化します。

 基金は各省庁に資金を回すことが目的で、使い切れない分は、国債の運用に回します。今回の補正予算には、その運用益まで計上されていると言います。まさにタコが自分の足を食う予算であると大塚議員は、酷評しています。

 イタリアには、政治学の中にバルチザン理論というのがあるそうです。政権交代を迫られている政府は、次の政権の財政余力をなくすために、事前に財源を持ち出して、使い尽くすという行動を説明する理論です。江戸城を開場させたが、ご金蔵には、なにもなかったというものです。

 今の官は、有史以来もっとも腐っているといえるかも知れません。日本は、国民主権です。これは、選挙によってしか、主張することができません。日本には、血を流す市民革命が合いません。国会議事堂の回りをデモした学生運動の志士も労働組合も化石になってしまいました。次の選挙には、有権者全員が次の世代のためにもこどもの手を牽いて、投票会場に行きたいものです。こどもたちにも、投票というものを見せておきましょう。一滴の血も流さずに市民革命が行えます。次の選挙は、大前研一氏らが、“平成維新の会”といったような脆弱なものではなく、後世に「平成維新」と呼ばれるに相応しいものにしたいものです。

2009年6月5日金曜日

中国の歌姫が世界の名曲を歌う

私の友人で中国上海生まれの趙非さんが、リサイタルを行います。
◇日時 6月28日(日)18:30開場 19:00開演
◇場所 東京文化会館(上野公園口すぐ)小ホール
◇入場料 4000円

曲目は、
1. 中国の名曲とオペラ
・可愛いバラ一輪
・長江の上流で君を想う
・紫藤の花(中国オペラ「傷逝」より)
2. 日本の歌
・紫陽花
・見上げてごらん夜の星を
3. 世界の名曲とオペラ
・カタリー
・忘れな草
・ソルヴェイグの歌
・ある晴れた日に(オペラ「蝶々夫人」より)
・誰も寝てはならぬ(オペラ「トゥーランドット」より)
・陽気な未亡人(オペラ「メリー・ウィドウ」より)

 趙非さんは、上海楽団音楽院卒業後、来日し、武蔵野音楽大学で声楽を学び、同大学院終了後、主に日本において活躍されています。日本と中国との懸け橋となるべく、日本語、中国語の両方で歌っています。是非、一度聴きに来てください。本格的で、ピュアな歌声に、きっと心が洗われると思います。聴き終わった後、新しい気が満ちて来ることでしょう。
 また、当日は、中国の有名なテノール歌手である周進華さんもゲストとして参加しますので、華やかで、楽しいリサイタルになると思います。是非、御誘いの上、ご出席ください。わたしも中国から帰国出来れば、是非、聴きに行きたいと思っております。

2009年6月4日木曜日

放射性炭素年代測定(2)

 さて、放射性炭素年代測定法を提唱したリビー教授は、次々に年代値を世に送りました。大場博士の蓮の実と共に、千葉県姥山貝塚の木炭、横須賀市夏島貝塚の第1貝層から出土した木炭とカキの貝殻の測定値が、1960年に報告されますと、内外に大きな反響を呼びました。9000年以上前という予想をはるかに超える古い年代が得られたのです。

姥山貝塚 竪穴式住居 木炭

4546±220

姥山貝塚

4513±300

大賀蓮の実

1040±210

夏島貝塚カキ貝殻

9450±400

夏島貝塚 木炭

9240±500

 縄文時代の大筋の年代は炭素14年代値を使うものの、詳細な年代は土器型式の編年に頼る方が精密に出来るという風潮が、続いています。
 炭素14の半減期は5730±40年です。つまり、非常に正確な時計の役割を果たすことが出来るのです。大気中の炭素14原子は少しずつ壊れて減っていきますが、上空で日夜生産されているので、大気中にはいつも一定の量、炭素原子全体の約1兆分の1だけ存在することになります。二酸化炭素は水に溶けるので、海水や河川・湖沼の水の中にも、この割合で、炭素14原子を含む二酸化炭素が存在していることになります。
 この植物を食料とする動物や、食物連鎖を構成する動物・人間も同じ割合の炭素14原子を含みます。植物も動物も生きている限りは、その組織の炭素の中に1兆分の1の炭素14原子を持っています。これらの生物が死んでしまうと、新たな炭素の取り込みがなくなるので、その時点から、炭素14は壊れる一方と言うことになります。5730年で半分になるのですから、遺物の中に1兆分の1あった炭素14が、その半分、2兆分の1になっていることがわかれば、その生命体は、5730年前に生命活動を停止した、ということがわかります。これが、炭素14年代測定法の原理です。
 測定方法には、崩壊するときに出る電子を数える「β線計測法」と「加速器質量分析(AMS;Accelerator Mass Spectrometry)法」という方法があります。「β線計測法」は、炭素14は半減期が長いので、ほんの少しずつしか壊れません。現代の炭素が最も多くの炭素14原子を持っているのですが、この炭素1gを使っても1分間に約14個しか壊れないのです。私たちの身の回りには宇宙線をはじめとして、結構沢山の放射線が飛び交っているので、4~5秒に1個の電子を数えるのは至難の業です。資料が古くなれば、その数はさらに少なくなるわけです。測定室では、約6トンもの鉄(厚さ25cm)で測定器の周囲を囲い、反同時計数法という電子技術を使って、3~4万年前の資料まで測定できるようにしています。それ以上、古いものは測定できません。
 「加速器質量分析法」というのは、残っている炭素14原子を直接数えようというものです。従来のβ線計測法に比べて、AMS法は3つの特徴を持っています。
・測定に必要な試料が約千分の一以下の1mg程度
・約6万年前の資料まで測定が可能
・測定時間が、短い(30分~1時間程度)
 この方法の何よりの魅力は、極微量の資料で年代測定が出来ると言うことで、様々な分野で新しい試みがなされています。
 測定試料はゴマ粒ほどですので、誤差の影響を与えるのは、まわりの塵や埃です。年代を正確に決めるには、目的とする生命遺存体の炭素だけを取り出す必要があります。その時に、厄介なのは、現代の炭素14濃度が最も高いということです。空気中に漂う塵埃を混入させないようにしながら、埋蔵中に付着・浸透したものや、発掘後の汚染を取り除かなくてはなりません。化学的にこれらの汚染を除くために、酸-アルカリ-酸処理(Acid-Alkali-Acid、AAA処理)を行います。最後に、グラファイト・鉄粉混合試料を内径1mmの孔にプレスして、タンデム加速器のイオン源に装着します。イオン源には一度に40個の試料が取り付けられ、通常1試料について、10分間の測定を3回繰り返しますので、40個の測定に1昼夜かかることになります。
 このような測定方法はどんどん進んでいるようですが、あくまで補強資料にしかなりません。残念なのは、多くの古墳は、宮内庁が管理しており、調査できないことです。御陵などを発掘出来れば、日本の考古学は、どれほど進むでしょう。鉄器なども錆びて、そのうち、土に還ってしまいます。残念な限りです。崇神天皇陵から盗掘された楯の拓本のようなものを見ましたが、心が躍りました。こういったものが出土すると、日本の歴史も解明されることと思います。誰が、発掘を拒否しているのでしょう。

2009年6月3日水曜日

放射性炭素年代測定(1)

 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)の研究チームが、5月31日の早稲田大学で行われた日本考古学協会総会で放射性炭素年代測定によって、纒向石塚古墳(奈良県桜井市)の築造時期を200年頃としました。さらに、この方法によって、箸墓古墳の築造時期を卑弥呼の没年(248年頃)と一致する240~260年としました。非常に衝撃的な、ある面で一方的な発表でしたので、発表後、司会者の同協会理事が「(発表内容が)協会の共通認識になっているわけではありません」と、報道機関に冷静な対応を求める異例の要請を行いました。
 歴博グループは、放射性炭素年代法によって全国で出土する土器に付着した炭化物を中心に年代を測定。箸墓でも、築造時の土器とされる「布留0式」など16点を測り、この前後につくられた他の墳墓や遺跡の出土品の測定結果を総合して240~260年を導きました。発表者の春成秀爾・歴博名誉教授は、「この時代、他に有力者はおらず、卑弥呼の墓が確定的になった」と述べました。しかし、土器付着炭化物は同じ地点から出た他の資料に比べ、古い年代が出る傾向があります。この点、年代を割り引いてみる必要があるかも分かりません。一見、科学的な論証が加えられますと、すぐに信じてしまいそうになりますが、こういうことは前提があって、これが崩れるとまったく用をなしません。
 この放射性炭素年代測定は、リビー教授によって提唱されました。植物などに含まれる炭素の一種の「C14」が5730年で半減するという特性を生かし、残存する炭素量を調べるものです。炭素の原子量は12ですが、地球上の炭素には、極わずか(約1%)な原子量14の放射性炭素(C14)が含まれています。この放射性炭素は、空気中の窒素に宇宙線の2次中性子が衝突して作られると考えられていますが、不安定で、絶えず電子を放出して、安定な窒素原子に変わります。この現象は、極めて規則的に起こり、その数が半分になる期間は、半減期と呼ばれ、C14の場合、5730年かかることが知られています。炭素は酸化されて炭酸ガスになり、大気中に一様に分布していきますが、C14は生成と崩壊の平衡になるところで大気中の炭酸ガス中にほぼ一定の濃度で過去現在を通じて存在していたと考えられています。
 大気中の炭酸ガスは、植物の光合成によって植物体内に取り込まれ、さらに動物などの体内に取り込まれるため、生体物中の放射性炭素の濃度は大気中の濃度にほぼ等しいはずです。しかし、その生物が死ぬと外部からのC14の供給がなくなるので、その生物遺体中のC14は、上記の半減期に従って減少していきます。
 測定対象物は、基本的に有機物が遺物に含まれていなければならず、石器や金属などは測定できません。しかし、土器を例に取ると、土器本体ではなく遺跡から土器と一緒に発掘される木炭や貝殻、粘土の中に混ぜた植物繊維組織や加熱時の煤、土器内の残存物などから、土器の製造について年代測定が出来ます。
C14年代値を算出するときに、過去においても大気中のC14濃度が一定であると仮定していますが、主に、地磁気が変動することによって、地球に降り注ぐ宇宙線が変動すると、その結果、炭素14の生成量が変わってしまうため、また、発掘後に置いた土壌に含まれる有機物や空気中の煤煙、タバコの煙や手垢が付着するだけでも測定値は大きく変わってしまいます。
 現状では、炭素14年代と実際の年代は、必ずしも一致せず、誤差が50~100年であるといわれ、絶対的な信頼をおける測定法とはいえませんが、年輪年代法の基準となる試料の炭素14濃度を測定して較正した、C14年代を暦年に変換する較正曲線がつくられるなど、測定精度を高める努力がなされています。
 長いので、明日につなげます。

2009年6月2日火曜日

箸墓古墳は卑弥呼の墓か

 国立歴史民族博物館の研究チームは、箸墓古墳やその他の遺跡から出土された土器などから放射性炭素年代の調査を行い、箸墓古墳の築造年代を西暦240~260年とはじき出しました。もしこの計算が正しければ、卑弥呼が亡くなったとされる年代と合うことになり、邪馬台国の近畿説の有力な後押しになります。この放射性炭素年代測定については、明日、述べたいと思います。この放射性炭素年代測定は、植物などに含まれる炭素の一種の「C14」が5730年で半減するという特性を生かし、残存する炭素量を調べるものです。これまで、縄文時代の測定に主に使われてきたようです。1万年前ですと、誤差が±500年ほど、1000年前でも±200年ほどあるようです。
 そこで、問題になるのが、今回、国立歴史民族博物館の研究チームが発表した内容です。まず、この箸墓古墳は、宮内庁管理ですので、発掘は行えません。したがって、周辺の地域で発掘された土器などに付着した炭素を採集して、試験機にかけて測定したものです。この「C14」は、宇宙から飛んできたものですので、試験した炭素が宇宙から放射線を受けておれば、そこから半減期に入りますし、炭素に不純物があると、誤差が大きくなります。したがって、国立歴史民族博物館の研究チームが発表したように240~260年の範囲とするのは、素人から見ましても、かなり強引なこじつけのように思われます。これまでは、いくら遡っても300年までと言われておりました。したがって、卑弥呼の墓というよりは、次の女王である壱(台)与の墓の説の方が分があるように思います。
これまで箸墓は、倭迹迹日百襲姫命(ヤマトトトヒモモソヒメ)の墓とされていました。倭迹迹日百襲姫は、崇神天皇の祖父孝元天皇の妹でしたが、三輪山の神である大物主神の妻となったとする神婚伝承があります。しかし、この神は夜にばかり通ってきて姿を見せないので姫は、「まだお姿を見たことがありません、どうか夜の明けるまで居て美しいお姿を見せて下さい」とお願いしました。大物主神は、「明朝お前の櫛箱の中に入っていよう」と答えました。姫は朝、櫛箱をあけると中に美しい小蛇がいたので驚いて泣きだしました。すると、大物主神は人の姿に戻り、「よくも私に恥をかかせたな」といって三輪山に帰ってしまいました。姫はたいへん後悔し、箸で陰処を突いて死にました。人々はその墓を名付けて箸墓と呼んだとされています。
 この箸墓の伝説と卑弥呼の話は、かなり違うように思われますし、魏志倭人伝にある卑弥呼の墓は円墳です。箸墓古墳は、全長が280mもある前方後円墳です。無理にこじつけた感があります。また、纒向古墳群を卑弥呼の家来の古墳としていますが、これも時代が逆です。纒向古墳群は、前方後円墳の前の帆立貝式の古墳です。
 九州説の有力な根拠は、鉄器が近畿よりもはるかに多く出土していることです。鉄器と青銅器では戦争になると勝負になりません。また、吉野ヶ里遺跡など大規模集落跡があることです。わたしは、やはり邪馬台国は北九州にあって、それが東征して大和に移って、大和政権を樹立したと考える方があっているように思います。しかし、最近は、自治体の支援なども近畿説を後押ししているようです。明日は、放射性炭素年代測定について述べます。

2009年6月1日月曜日

どちらが正しいかよりもどちらが楽しいか

 先日、麻生首相と鳩山代表の党首討論が行われましたが、国民の視点がありませんでした。世の新聞、テレビも幾分、与党に与しているところがあります。テレビの管轄は総務省にあるために慮るのは分かりますが、それにしても情けないばかりです。麻生首相は、何十万人という官僚の上に立っているのに、言うことは下にひとりの官僚もいない民主党に対しての批判ばかりです。これは、明らかに逆効果です。なぜ、自民党は国民に対して、「こういう楽しい未来像を描いています」と言えないのでしょう。補正予算を100%浪費しても国民には楽しい生活が見えて来ません。与謝野大臣は、3つの大臣を兼務していますが、あの暗い顔で、消費税云々をいわれると国民の気持ちまで暗くなってしまいます。しょうがないので、売れない漫才師の漫才や落語家の話を聞いて笑わざるを得ません。
 民主党も「自民党よりも楽しい国民生活を約束します」という視点で、是非、青写真を国民に提示してほしいものです。どちらが正しいかの議論は、もうしてほしくありません。道路を建設するのもいい。しかし、一部の国会議員、建設会社に利益が落ちることを国民は知っています。それが分かっているのに、与党の議員はヌケヌケと厚顔になって、道路予算を持って来ようとします。古賀誠自民党選挙対策本部長の選挙区などに道が行き止まりになっているのに高価な橋を懸けています。楽しくとも何ともありません。民主党が、政権をとることは、ほぼ分かっています。そのときには、日本の国民生活をこう明るくすると語ってほしいものです。正しいか、正しくないかの議論は、もう結構です。国民に選ばれた国会議員は、正しくて当たり前です。それが、法に触れてないからいいといった言い訳をする人が、国会議員であってはいけません。国民に民主党は、自民・公明党よりもこういう楽しい生活を提案すると言ってほしいものです。こういう暗い時代だからこそ、明るく、楽しく、国を、国民をリードしてほしいものです。われわれも次に選ぶときには、変なしがらみは、すべて排除し、どの候補が日本を明るくしてくれるだろうかという視点で選びましょう。